コラム(8ページ目)

MENU

シャッター110番トップページ > コラム | シャッター修理:13,200円(税込)~&日本全国対応(8ページ目)

コラム

シャッター修理のトラブルに関する最新情報やレポートをご紹介いたします。皆様に分かりやすく配信していきますので、ご参考ください。

これから梅雨シーズンを迎えます。梅雨時は雨戸や窓に付いているシャッターが活躍してくれる時期でもあります。梅雨が来てから雨戸やシャッターに異常があった。ということがないように今のうちにシャッターや雨戸の点検をして、異常があれば修理しておくことをおすすめします。また、梅雨が空けてしばらくすると台風が多くなる季節もやってきます。梅雨な台風のシーズンに向けてしっかりと対策しておくことが大切です。また、雨戸...

窓やガレージ、倉庫、店舗玄関など、いろいろな場所でシャッターが利用されています。単に雨風・障害物から守るだけではなく、最近では「防犯」の面から取り付ける人も多いようです。ところでシャッターにも沢山の種類があります。「重量シャッター」「軽量シャッター」「防音シャッター」「防臭シャッター」等々、いろいろなシャッターが市販されていますので、使用場所や用途に応じて適切なシャッターを選択することができます。...

たくさんの住宅や建物で見かけるシャッターは 防犯性を大きく高める役割を果たしますので、 無くてはならない装置だと言えます。 でも、どんな物もそうですが、 役に立つ物であればあるほど危険性も含まれているんです。 今回は、電動シャッターに取り付けられている開閉ボタンについてご説明いたします。 ご存知のように、電動シャッターは開閉ボタンで操作することができるので、 手動で開閉する手間が...

シャッターは、工場や倉庫の搬入口、店舗の玄関、ガレージの出入口等々、大きな開口を有する部分の遮蔽扉として様々利用されていますね。しかし機能的に求められるのは、単に目隠しの用途だけではなくなってきています。近年、トラブルとしてよく挙げられる「騒音」の問題。特に工場等からは大きな音が発生することが予想されるため、騒音については各自治体の条例等で規制されていて、新築の際はそれをクリアした設計がされるはず...

シャッターは、住宅の駐車場やお店などによく見かけますね。 シャッターには色々な種類がありますが、その一つに「オーバードア」というものがあります。 これは、工場や倉庫で用いられていることが多く、ドアーパネルをスライドさせるタイプになります。 実はこれらのパネル自体にもそれぞれの材質があります。 例えば、木製です。 京都を例に挙げますと、京都にはたくさんの和風なお店がありますが、 木製のオ...

窓にシャッターを取り付ける必要はあるのか、迷っている方は多いかと思います。シャッターは台風対策や防音・防犯・断熱などさまざまなメリットがありますので、設置することをおすすめします。 それに加えて近ごろでは、シャッターには新たな機能が増えているため、より便利で豊かな暮らしが送れるでしょう。 このコラムでは、窓にシャッターを設置するのを迷っている方に向けて、シャッターを取り付け...

重量シャッターとは、大きく分けると防火区画に用いられるものと建物の外部に用いられる物の事を指します。 名前の通り、構造的にしっかりした物が多く、防火区画に用いられる物は火災の延焼防止に活躍をします、 建物外部に用いられるシャッターは、防火区画に用いられる重量シャッターと同様に、火災の延焼防止や、近隣の 火災の火炎が建物内部に侵入することを防ぐ機能があるのはもちろんですが、空き巣などの侵入...

シャッターは、昔で言う雨戸と同じような使われ方をしています。 シャッターを閉めておくことで、室外から室内を覗き見ることが出来ませんし、 窓が露出していないので、窓ガラスを割って侵入する空き巣犯を防止する効果 もあります。 シャッターをこじ開けるのは大変な労力ですし、上げ下げの際に大きな音がする 物も多く、周囲に気づかれやすいのが空き巣を防ぐ効果を発揮しています。 また、台風などの強...

シャッターには電動と手動があります。 電動ですとシャッターの開け閉めがリモコン一つで出来るので、 例えばガレージのシャッターを電動にすると雨の日でも車の中から 濡れずに操作ができたりと便利なことが多くあります。 また、シャッター自体の開閉音も手動よりも電動のほうが静かであることが 多いのが特徴です。 しかし、不調が起きてしまった時には自分で修理するのが難しいという デメリットも一つい...

車庫や、窓に電動シャッターを利用している方は多いと思います。 防犯対策にもなりますし、雨風を避けてくれるからです。 しかし、この電動シャッター利用する際に変な音がする時があります。 例えばキーキーという音。 これは金属がこすれあっているもので、 電動シャッターがずれて壁や取付具にぶつかっている可能性が高いです。 「動くからいいや」と放っておくと電動シャッター取り付け部分から外れてし...

電動シャッターは手軽に開け閉めができて、なおかつ 防犯面でも効果があるので最近の住宅では人気のある商品です。 しかし、その便利な電動シャッターにも気を付けなければならない 点があります。 電動シャッターで度々取り上げられる事故として多いのが、 小さな子どもが挟まれてしまうといった事故です。 シャッターを閉めている間は必ず最後まで目を離さないように しましょう。 そしてもうひとつ多い...

シャッターの素材に一番多く使われているものをご存知でしょうか。最近の住宅の建具はアルミ製のものが多いので、アルミニウムと思われる方も多いようです。また、室外に設置するのだからサビに強いステンレス製に違いないと思われる方もいらっしゃると思いますが、正解は鉄です。鉄なんてすぐにサビてしまうじゃないかと思われるかもしれませんが、最近は特殊な塗装を施して、サビに強くしているので特に問題はないようです。鉄は...

元々シャッターというのはとても重たいものですが、今は重さを軽減するために軽量シャッターが造られています。 これは、通常のシャッターと同様両手で上げ下げをしますが、 シャフトに装着されたスプリングのおかげで、重いシャッターを軽々と上げ下げすることができるようになりました。 おかげで力の無い方も簡単に使うことができますし、この軽量シャッターを設置したところは多くなってきています。 ただし、あく...

お店やお家、車庫などでよく利用されているシャッターですが、 最近とてもお洒落なシャッターが増えています。 シャッターに色をつけたり、自分の好きな絵を書くいたり、 シャッターを自分の気に入った柄にすることで外観・家のイメージもガラリと変わります。 また木目調のシャッターなどデザイン性に富んでいるものもあり、 お店や車庫などにシャッターを利用する方が増えてきています。 しかし、シャ...

住宅や商業施設で使われているシャッターですが、単に扉や雨戸代わりに設置 されている訳ではなく、防火対策のために設置されているものもあり、これら は防火シャッターと呼ばれています。 万が一火災が起きた時、外部に炎が吹き出せば隣接する建物に延焼する危険性 がありますが、シャッターを下ろしていれば火災の炎はそこで食い止められ、 その間に消火活動を進めたり、避難をさせることが可能になります。...

店舗の営業時間外の防犯対策や、倉庫や工場では扉代わりに、一般の住宅では雨戸として使われているシャッターですが、万が一の時に開閉が出来なくなったらどうしようと考えたことはありませんか?鍵が閉まったままだと開けることが出来ませんし、肝心の鍵が室内にあれば外から開けることが出来ず、壊すしか無くなる事も考えられます。 こういったことを防止するために、外部から鍵を使わずにシャッターを開けられるようにす...

シャッターはお店や工業などで必ず使用されてるものなので、 ご存知ない方は少ないと思います。 ところで、シャッターの音って結構うるさくありませんか? シャッターを開閉するときの、あの「ガラガラ」という音はよく周りに響いてしまうので、 もしかしたら近所迷惑になってしまうのではとハラハラする人もいるでしょう。 ちなみに、大きな音を改善する方法があるので簡単にご紹介します。 ホームセン...

ショーウィンドウを綺麗に飾りつけ、お客様に商品を買っていただけるように見せたいとき、営業時間中は良いとしても営業終了後、シャッターで覆ってしまってはは何だか残念です。出来れば多くの人に見ていただきたいと思いますが、シャッターを閉めなければ夜間や定休日に不安だと思われると思います。そこで、グリルシャッターの出番です。 グリルシャッターは通常のシャッターと違い、スラットが無いタイプで、細い金属パイプで...

シャッターを動かす際には、幾つかの注意点があります。 これらを守らないと、事故が発生したり、故障の原因になるので気をつけなければいけません。 まず、開閉操作をする前にシャッターの下りる場所に異物がないか、また人が居ないかを確認しましょう。 異物があるとシャッターの動きが途中で止まったり、人が挟まれれば重大な事故に発展する場合があります。 また、シャッターが動いている間はその下を通り抜けたりしな...

木製シャッターは、通常スチールやアルミで形成されるスラット部分が木製の物です。金属シャッターとは違い温かみのある見た目が人気を呼び、住宅のガレージ用などとして広く販売されています。実は木製シャッターには金属シャッターには無いメリットがあるのをご存知でしょうか。金属シャッターは見た目が冷たく感じることも多いですが、木製シャッターは木のぬくもりを感じる事ができるので、住宅の印象をやわらかくする事ができ...

シャッター修理はプロにお任せください!

今すぐお電話で相談したい方はコチラをタップ