コラム(4ページ目)

MENU

シャッター110番トップページ > コラム | シャッター修理:13,200円(税込)~&日本全国対応(4ページ目)

コラム

シャッター修理のトラブルに関する最新情報やレポートをご紹介いたします。皆様に分かりやすく配信していきますので、ご参考ください。

一般的なご家庭で使用されているシャッターは殆どのものが軽量シャッターと呼ばれるタイプのものです。それに対して向上の出入り口や、公共施設、商業施設などで利用されている大型のシャッターには重量シャッターと言うものが使用されています。 これらのシャッターの違いは、まさに名前の通り、重量に大きな違いがあります。 シャッターの重さはシャッターのスラット部分に使用されている金属の厚みが関係してきますが、重...

シャッターは常に外気に曝されていますので、その耐久性は重要です。現代のシャッターの主な材質としましては鉄・アルミ・ステンレスが一般的ですが、その中でもステンレスは「錆びにくい」素材としても有名です。シャッターの錆びは異音や故障にもつながりますので、錆びないに越したことはありません。それでは、本当にステンレスは錆びないのでしょうか。 確かにステンレスは錆びにくいですが、それでも全く錆びないというこ...

シャッターを上げ下ろしする際に大変大きな音を立てている事がありますが、ご近所様の迷惑になるのではないかと不安な方も多いでしょう。 そういった時は、いくつか見ておきたいポイントがあるようですので、ご紹介します。 ・ガイドレールなどにさびは出ていませんか? さびが出ていると、その部分をシャッターのスラット(シャッターを構成する細長い板)が擦れて金属が擦れ合う耳障りな音が響き渡ることになります。さ...

様々なところで使われているシャッターですが、手動のものであっても、電動のものであっても、事故が起こる可能性はあります。実際に同じような事故が何度も起こっていることもあり、扱いには注が必要です。シャッターによる事故を防ぐためにはなにをすればよいのでしょうか。まず大切なことは、定期的なメンテナンスです。例えば、電動シャッターは、リモコンや壁のボタンで操作できるため、事故が起こる可能性は低いように思えま...

シャッターは防犯や防火において頼りになる反面、人が挟まれれば大怪我を負ってしまう危険があります。それを防ぐためにも定期的なメンテナンスや修理・交換が必要になります。しかし、その際に忘れてはいけない場所があります。それが、シャッターに使用されている電池です。当然、電池は使い続けていれば切れてしまいますので、いざというときに電池切れということが無いようにご注意ください。 それでは、電池はどこに使用さ...

シャッターは防犯に飛散物衝突の防止にと役に立ってくれますが、それはシャッターが正常に働いている前提でのお話です。もしもシャッターの不具合を放置したまま使用し続ければ、シャッターが動かせなくなったり、突如落下したりといった危険に襲われることもあります。そのような被害に遭わないように、シャッターの異変を感じたらすぐに対策を立てなければいけません。 シャッターの不具合を知らせるサインの一つが、異音の発...

シャッターには手動のものと電動のものがあります。電動シャッターは文字通りボタン一つでシャッターの開け閉めができるため、使い勝手がよく、様々なところで使われています。特に手動シャッターを使っていたときのデメリットをいくつも解消できるため、電動シャッターは需要が高まっています。電動シャッターに切り替えるメリットを挙げると、1つは騒音問題の解消です。手動シャッターは開閉時に大きな音がなり、早朝や深夜など...

住宅や店舗、企業など様々なところで活躍しているシャッターですが、当然手動式、電動式問わず寿命はあります。手動式で約10年、電動式で約20年といわれています。その対応年数を越えての使用や、間違ったメンテナンス、メンテナンスを怠っていると、思わぬ事故に繋がる可能性があります。特にシャッターが降りるときは手動も電動も変わらず危険があります。例えば、電動シャッターの場合、普段のメンテナンス不足により降ろし...

ガレージや倉庫など、一般家庭や企業でも使用されていて、防犯や防災などにも役立つシャッターですが、経年劣化により穴が空いてしまったり、台風や地震の影響で壊れてしまったりなんてこともあると思います。そういったときは、できるだけ早急に修理することをおすすめします。防犯対策はもちろんですが、穴の開いた部分や壊れた箇所から、害獣や害虫が侵入してしまい、さらなる被害を受けてしまうこともあります。例えばコウモリ...

住宅や建物で火災が発生した時、まず必要なのは延焼を防止して、被害を最小限に食い止めることです。近年の建物や住宅では、内装や外壁に不燃材料が用いられていたり、防火設備を充実させることで、これらの条件を満たしてきました。 しかし、時代を遡れば、こういった防火対策が不十分だったがために、多数の死傷者を出した事故というのは大小合わせて無数にあるのです。 特に、防火シャッターが取り付けられているのに動か...

ガレージや倉庫など様々なところで使われているシャッターですが、いろいろな種類があります。ここでは4種類のシャッターを紹介したいと思います。 ・軽量シャッター 一番メジャーなタイプです。シャフトに装着されたスプリングの力を利用しているため、手動で簡単に開閉する事が可能です。しかしスプリングを使うことや手動であるために開閉時の音が大きく周りの状況や時間帯によっては騒音と取られてしまうこともあり...

シャッターの設置されている場所といいますと、ガレージであったり、店舗やオフィスの開口部などを想像されるかも知れません。実際にそのような場所に使用されていますが、それだけではありません。一般家庭の、それも窓にシャッターを設置する事もあるのです。シャッターの設置には多くのメリットが挙げられますので、一度導入をご検討されてはいかがでしょうか。 窓シャッターの一番のメリットは、窓を守ってくれるという点で...

普段から上げ下げしているシャッター。新品の頃に比べると力を込めないと動かなくなってきたと感じることはありませんか?シャッターの動きが重くなる原因にはいくつか考えられます。 今回はその原因について見ていきます。 1:シャッターのスラットは曲がっていないか シャッターは細い金属板が何枚も繋がった構造をしています。この1枚1枚の金属板のことをスラットと呼んでいますが、これが曲がってしまうと、シ...

最近では、家で使われる物の中でも、どんどん自動化が進んできています。エアコンや、お風呂や、室内の電気など、様々なものが自動化されており、また、携帯からでも操作できるようなものも普及しつつあります。そういった機能があれば、たとえ消し忘れなどがあったときにでも、外からチェックして忘れているものを消すことができるなど、大変便利な世の中になっていますね。 そして、シャッターですが、シャッターの特性上、今...

自動車を置いておくガレージにシャッターは取り付けてあるでしょうか。ガレージの中には自動車以外にも色々なものがあります。倉庫として利用している方も多いでしょう。そういったものを目当てで侵入する人もいますので、ガレージにはシャッターを取り付けてあげることがオススメです。特に自動車はカーナビなどの内装や部品を目当てにしてくる人もいますので注意をしないといけません。最悪の場合は自動車を丸ごと盗まれるという...

シャッターを使っているとき、思わず大きな音を立ててしまったことはありませんか?どのような音が「大きい」と感じるかは人それぞれですが、シャッターの場合、ちょっと力を加えただけで大きな音が響くので、注意しなければなりません。最悪、その音が原因でご近所の方からクレームを受ける恐れがあるからです。 例えば、とあるご家庭でこんなことが起こりました。ある日、主婦の方が居間でくつろいでいると、外のほうから「ガ...

強い風が吹いた後や台風などが来た後にはシャッターの様子を見て、しっかりと掃除をしてあげると良いです。風で飛ばされてきた落ち葉やゴミなどがシャッターのガイドレールやシャッターに張り付き、シャッターの上げ下げの際に邪魔になってしまいます。また邪魔になるだけではなく、それがシャッターの中に入り込んでしまって破損の原因になる可能性もあるのです。シャッターの掃除はこういったトラブルを防ぐためにも役立ちます。...

皆さんは普段、シャッターを使用されていますか?プライバシーの保護としても役立つ効果がありますので、特に女性の方は、夜間はシャッターを閉めるようにしている方もいらっしゃいます。他にも、災害や防犯にも効果がありますので、シャッターは実に有能と言えるでしょう。しかし、どんなに頑丈なシャッターでも、寿命はあります。その年数は、およそ10年前後。10年近く経過しているシャッターをご使用されているのであれば、...

シャッターは必ずしもご自宅で設置する必要はありません。ですが、シャッターが設置されているかどうかで犯罪発生率は大きく違ってくることは覚えておきましょう。 犯罪がいつ発生するか予測することは極めて難しく、特に一般の方は殆ど不可能になります。例えば、お隣の方が犯罪者かどうかなんて、考えもしないですよね?ですが、本当に犯罪者だったとしたらどうでしょう。もしそうなら、外出している間にこっそり家の中へ侵入...

防犯や防災の理由でシャッターが取り付けられることが一般的になりました。雨戸やガレージなどを強固にしたい方が増え、家庭用シャッターの価格が安くなったからです。近年では全自動の電動シャッターも増え、スイッチひとつですぐに開閉できるシャッターの魅力は増すばかりです。しかし、電動シャッターは手動に比べて、費用面で高額になりがちです。費用面が心配な方は場所毎に電動か手動かを決めてみてはいかがでしょうか。決め...

シャッター修理はプロにお任せください!

今すぐお電話で相談したい方はコチラをタップ