シャッターの安全装置| シャッター修理:13,200円

MENU

シャッター110番トップページ > コラム | シャッター修理:13,200円(税込)~&日本全国対応 > シャッターの安全装置

シャッターの安全装置

私たちの暮らしを守ってくれるものの一つに、シャッターがあります。シャッターと聞くと店舗の出入り口に設置されているイメージが真っ先に思い出されますが、近年では自宅の車庫や窓にシャッターを設置する家庭もまた少しずつ増えています。その最大の利点は防犯性にあり、悪意を持った人間の侵入を防ぎます。他には火災の延焼を防ぐ防火シャッター、強い風雨を防ぐ窓シャッター、店舗の広告やデザインで目を引くシャッターなど、様々な形で利便性を持つシャッター。しかし使い方を誤れば、取り返しのつかない事故を起こしかねません。
シャッターによる事故で多いのは、人や物が閉まるシャッターに挟まれてしまうことです。シャッターは頑丈かつ重量があるため、降りてくる途中で頭をぶつけるだけでも大事故になりかねません。そうならないように、メーカーも対策を講じています。例えば電動シャッターでは、「障害物感知装置」を備えているものがあります。そのうちの一つが「座板感知式」で、シャッターの降下中に座板に障害物が当たると、シャッターが停止し、上昇する装置です。もう一つは、「非接触式」というものです。こちらはセンサーで障害物を感知し、センサー上の障害物が無くならないとシャッターが閉まらない方式です。また、万が一に備えた「急降下防止装置」というものもあります。チェーン外れなどの故障の際、シャッターの急激な落下を防ぐものです。
とはいえ、絶対の安心はありません。手動のシャッターではこうはいきませんし、安全装置もバッテリー切れや故障などで正常に作動しないこともあります。修理だけでなく、危険対策も含めて不安があれば、こちらのサイトからご相談ください。

シャッター修理はプロにお任せください!

今すぐお電話で相談したい方はコチラをタップ